1月10日土曜日2009年01月10日 16時20分21秒

今日は休みだ。
嫁さんは仕事なので、9時前に起きて子供達に朝御飯を食べさせた。
娘は玉子かけ御飯、息子はきな粉かけトースト、俺は、昨日の残りの
肉じゃがを食べた。
洗い物を済ませて、ネットにつないで巡回して、ゴロゴロしていた。
嫁さんが帰って来たので昼御飯を作ってもらった。
うどんだったので、久しぶりに納豆をトッピングして納豆うどんにした。
納豆うどんを教えてくれたのは、息子が入院していた時に知り合った
看護婦さんで、初めて聞いた時は本当に美味しいのか疑ったのだが、
食べてみたら、結構美味しかったので、思い出した時に食べている。
あの看護婦さんは元気にしているだろうか?
今日は娘の誕生日なのだが、すっかり忘れて新年会の約束をして
しまったので、娘に聞くと、居なくちゃ嫌だというので、晩御飯を
一緒に食べて、急いで風呂に入り、遅れて参加する事にした。
しかし、実際は隣の小学生が泊まりに来たので、俺が居なくても
全然問題なかったみたいだ。
それはそれで寂しいのだが。

画像は、バスを待っている時に見えた月だ。
ほぼ丸い月だった。
手持ちで撮影すると光が長引いてしまうので、置いて撮影してみた。
置いた場所が平らではなかったので、画像が傾いているのは、
ご愛嬌と言うことで。

バスでお出かけ。2009年01月10日 19時00分10秒

新年会の会場へ向うべく、最寄のバス停より19時4分初のバスに
乗った。
もともとそんなにバスを利用する方ではないのだが、初めて、女性の
運転するバスにのった。
車窓から外を眺めていたら、コンビニが無くなって重機が入っていた。
こないだ通った時は、結構お客さんが入っていたのにな。

到着2009年01月10日 19時20分11秒

バスを降りて2分ほど歩き、新年会をする居酒屋へ到着。
M・T氏から言われた様に、すぐ場所が分かった。

鶏の刺身とか、炭火焼きとか。2009年01月10日 19時46分39秒

7時開始なので、俺が着いた頃には、みんな一杯目を飲み終えた頃
だった。(二杯目だったかも?)
メンバーは俺を含めて6人。
鶏料理の専門店みたいで、色んなメニューがあった。
すでに色んな料理が頼んであったので、それを食べた。

画像は、鶏の刺身と、見えにくいが炭火焼きで、柚子胡椒で食べた。
他の料理もなかなか美味しかった。

生春巻2009年01月10日 20時54分38秒

みんながオーダーした物を食べていたのだが、メニューを見ていたら
生春巻があったので、オーダーしてみた。
長いネギや、もやし、にんにくチップ等が入っていた。

お店の名前は竹や2009年01月10日 22時05分22秒

あっと言う間に時間が経ってしまい、10時位にお店を出る事になった。
T・K氏は奥さんが迎えに来たので、ここで分かれて、残りの面々は、
B-SPOTで二次会となった。
店を出て看板を撮ろうと思ったのだが、酔っていたせいか、辺りが
暗かったせいかピンボケ写真になってしまった。

今日も、B-SPOTで二次会2009年01月10日 23時06分05秒

K・F夫人の車で、B-SPOTへ送ってもらい、K・F夫人は実家へ
子供を迎えに行くというので、子供達を連れてまた戻って来るように
言い、店内に入ると、今日はライブの日だったみたいで、騒がしかった。
お客さんもいつもの何倍も居て、とりあえず補助席や、立ち飲みだった。
しばらくすると、ライブが終わり、お客さんも減ってきたので、席を確保し
飲み始めたら、K・F夫人が子供を連れて現れた。

画像は、いつものギネスドラフトと、パターテピザ。
奥に見えるさらだは、ビースポサラダだった様な気がするが定かでは
ない。