1月19日火曜日 ― 2010年01月19日 23時20分36秒
昨日に続いて、今朝も車が真っ白に凍っていた。
お湯で解凍して出勤。
仕事は、昨日の夕方から始めた可燃ゴミ置き場の屋根の修理の続きを
ほぼ一日かけて終わらせた。
途中で、取引先の人が来たので1時間程は、別の事をしていたのだが。
来たのは、自動機に付いている機械のメーカーの人で、エアー漏れがしていたので、
ばらして、損耗しているであろう部分のパーツを注文していたのだ。
丁度近くに出張する機会があるので、挨拶ついでに直接持って来てくれると言うので、
今回の来社と言う訳だ。
一通りの挨拶の後、ばらした機械を見てもらい、磨り減りの限界とか、長持ちさせる小技とか、
部品交換の仕方とか、色々為になる事を教えてもらったりした。
やっぱり専門家の話は、聞いていて為になる。
もちろん言っている意味が全て判る訳ではないので、判らない所は恥ずかしがらずに
聞きなおしたり、判るように説明してもらったりしないと、いけないのだけど。
屋根の修理と言うか、補強と言うか、かなり見かけが変わる位までやったので、疲れた。
かなり疲れた。
集計等をする前にアスパラドリンク2でドーピングしたが、いまいちやる気がでない。
おまけに、集計するのに必要なファイルサーバーが壊れてしまったようで、
バックアップにアクセスしなければならないのだけど、ショートカットが全く使えないので、
やたら時間がかかるし、ショートカット先が何処にあったか判らないファイルもあるので、
テンション下がりまくり。
現実逃避して、ファイルサーバーのHDDが生きているか別のPCにつないでみようとしたが、
シリアルATAドライブだったので、事務所にあるPCには付かず、隣の課にあるPCに
つないでみたが、デバイスマネージャーでは、接続されていて、正常に動いているけけど、
マイコンピューターを開くと、表示されない。
再起動しても同じ状況なので、HDDが死んでいるかも知れない。
しかし、回転音はしているみたいなのだけど。
と、言う訳で、いつもは6時過ぎに退社するけど、7時位になってしまった。
帰宅すると、娘は疲れて寝ていた。息子は水疱瘡にかかって寝ていた。
晩御飯を食べて、風呂に入って、風呂から上がって、飲みながら炬燵で録画していた
番組を2本見て、眠くなったので少し寝て、10時半位からネットにつないで
巡回して、日記の更新をした。
今日はとにかく疲れた。
明日あちこち痛くならなければ良いのだけど。
お湯で解凍して出勤。
仕事は、昨日の夕方から始めた可燃ゴミ置き場の屋根の修理の続きを
ほぼ一日かけて終わらせた。
途中で、取引先の人が来たので1時間程は、別の事をしていたのだが。
来たのは、自動機に付いている機械のメーカーの人で、エアー漏れがしていたので、
ばらして、損耗しているであろう部分のパーツを注文していたのだ。
丁度近くに出張する機会があるので、挨拶ついでに直接持って来てくれると言うので、
今回の来社と言う訳だ。
一通りの挨拶の後、ばらした機械を見てもらい、磨り減りの限界とか、長持ちさせる小技とか、
部品交換の仕方とか、色々為になる事を教えてもらったりした。
やっぱり専門家の話は、聞いていて為になる。
もちろん言っている意味が全て判る訳ではないので、判らない所は恥ずかしがらずに
聞きなおしたり、判るように説明してもらったりしないと、いけないのだけど。
屋根の修理と言うか、補強と言うか、かなり見かけが変わる位までやったので、疲れた。
かなり疲れた。
集計等をする前にアスパラドリンク2でドーピングしたが、いまいちやる気がでない。
おまけに、集計するのに必要なファイルサーバーが壊れてしまったようで、
バックアップにアクセスしなければならないのだけど、ショートカットが全く使えないので、
やたら時間がかかるし、ショートカット先が何処にあったか判らないファイルもあるので、
テンション下がりまくり。
現実逃避して、ファイルサーバーのHDDが生きているか別のPCにつないでみようとしたが、
シリアルATAドライブだったので、事務所にあるPCには付かず、隣の課にあるPCに
つないでみたが、デバイスマネージャーでは、接続されていて、正常に動いているけけど、
マイコンピューターを開くと、表示されない。
再起動しても同じ状況なので、HDDが死んでいるかも知れない。
しかし、回転音はしているみたいなのだけど。
と、言う訳で、いつもは6時過ぎに退社するけど、7時位になってしまった。
帰宅すると、娘は疲れて寝ていた。息子は水疱瘡にかかって寝ていた。
晩御飯を食べて、風呂に入って、風呂から上がって、飲みながら炬燵で録画していた
番組を2本見て、眠くなったので少し寝て、10時半位からネットにつないで
巡回して、日記の更新をした。
今日はとにかく疲れた。
明日あちこち痛くならなければ良いのだけど。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://taga-mix.asablo.jp/blog/2010/01/19/4824359/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。