今日もビグロ作ってます。
簡単に作ろうと思ってたのに、
結局プラ板のお世話に。
で、どうせやるならと、
多少いじることにしました。
とりあえずスラスターノズルを
大型の物に変更。
だって、高速移動が売りのビグロにしては、推進力が足りなさそうだし。
このスラスターノズルはガーベラテトラの余りパーツで、同じ袋に残っていた
プロペラントタンクも装備する事にした。
取付方法をどうするか悩んだが、ガーベラテトラの取り付け部分を削り取って
移植する事にした。
削り取って左右対称に成形するのは結構手間で、難しい。
タンクが長すぎる気もするけど、腕を付けた時のバランスを見て考えよう。
最近のコメント