1月25日金曜日 ― 2008年01月25日 23時03分33秒
今週はずっと寒い日が続いた。
朝からFAXで試作品の依頼が入っていたので、その手配をした。
その他、M主任の手伝いの力仕事を3回と1件こなした。
手動機のセット1台も仕上げた。
昨日、寸法精度が出なかった為に工場長が調整した手動機だが、
やっぱり寸法にバラツキが出る事が判明したので、思い切って部品の
交換をする事にしたのだが、始めたのが3時前で、俺もNさんも他の事を
しながらなので、なかなか終わらず、Nさんが30分残業して、俺も6時半過ぎ
までかかってようやく組み上げたので、簡単な片付けをして事務所に入り、
集計等を進めた。
新しい在庫管理システムの方がメンテナンスの関係で入力出来なかった
ので、帰る事にした。入力出来たら後30分は遅くなっただろう。
それでもタイムカードは20時丁度の打刻だった。
健康診断で過労は避ける様に書かれていたのに早速過労気味だ。
帰路の途中に前を走っていた車がEP-71型スターレットターボSだった。
もう随分長い間見なかった車なので、懐かしかった。
あの型なら車齢は20年程度だと思うけど、まだ走っているんだな。
俺が前に乗っていたEP-71スターレットSiはまだ健在だろうか?
普通だったら役目を終えてリサイクルされている時期だろうけどね。
帰宅して、晩御飯を食べて、娘と風呂に入って、風呂から上がって、
飲みながら、今日amazonから届いたBOOWYのDVDを見た。
やっぱりBOOWYは何年たっても格好良くて好きだ。
画像は今日のつまみの桜餅だ。
朝からFAXで試作品の依頼が入っていたので、その手配をした。
その他、M主任の手伝いの力仕事を3回と1件こなした。
手動機のセット1台も仕上げた。
昨日、寸法精度が出なかった為に工場長が調整した手動機だが、
やっぱり寸法にバラツキが出る事が判明したので、思い切って部品の
交換をする事にしたのだが、始めたのが3時前で、俺もNさんも他の事を
しながらなので、なかなか終わらず、Nさんが30分残業して、俺も6時半過ぎ
までかかってようやく組み上げたので、簡単な片付けをして事務所に入り、
集計等を進めた。
新しい在庫管理システムの方がメンテナンスの関係で入力出来なかった
ので、帰る事にした。入力出来たら後30分は遅くなっただろう。
それでもタイムカードは20時丁度の打刻だった。
健康診断で過労は避ける様に書かれていたのに早速過労気味だ。
帰路の途中に前を走っていた車がEP-71型スターレットターボSだった。
もう随分長い間見なかった車なので、懐かしかった。
あの型なら車齢は20年程度だと思うけど、まだ走っているんだな。
俺が前に乗っていたEP-71スターレットSiはまだ健在だろうか?
普通だったら役目を終えてリサイクルされている時期だろうけどね。
帰宅して、晩御飯を食べて、娘と風呂に入って、風呂から上がって、
飲みながら、今日amazonから届いたBOOWYのDVDを見た。
やっぱりBOOWYは何年たっても格好良くて好きだ。
画像は今日のつまみの桜餅だ。
最近のコメント